2011年09月30日

衣替え

9月は今日で終わりです。明日10月1日は「衣替え」ですね。

衣替えの週間は、宮中の行事として始まったものだそうです。しかし、当時は、今と違って旧暦の4月1日と10月1日に行われていたそうです。 

 もっと複雑になったのは、江戸時代の武家社会からで、ここでは4月1日から5月4日と、9月1日から9月8日までは袷「あわせ」(裏地付きの着物)を、5月5日から8月末日までは帷子「かたびら」(裏地なしの単仕立ての着物)を、9月9日から3月末日までは綿入れ(表布と裏布の間に綿を入れた着物)の着用を定められていました。したがって年4回も衣替えをしていたわけです。大変だったのですね。

 衣替えが6月1日と10月1日になったのは明治以降で、学校や官公庁、銀行など制服を着用する所では、現在もほとんどが、この日に行われています。我が家を見たら、まだまだ夏物が一杯です。
  

Posted by mc1460 at 20:05Comments(0)TrackBack(0)つぶやき